「肩こり」は姿勢の悪さや、デスクワーク、長時間同じ姿勢で作業、運動不足、ストレス等が原因となり起こり、主に僧帽筋に起こる症状です。また肩だけでなく、首も同時に凝ることが多いです。主な症状は、首から肩にかけての筋肉が硬くなったような圧痛があったり、筋肉が硬く緊張して手で押したり掴むと痛みや不快感になります。
そのまま放置しておくと慢性化して治りにくくなったり、腕や手に痺れが生じたり、自律神経に影響したり、老化が早まったり、様々なリスクがあります。悪化しないように、肩や周りの筋肉を動かしたりストレッチをすることが大切です。