フラダンスの基本ステップを新しく3つ覚えよう!

今回はフラの新しいステップ
【カラカウア/カベル/コアカ】についてのご紹介です。
色んなステップが踏めるようになると楽しいですよ!
体幹と中間姿勢をキープしながら挑戦してみてください!

【以前ご紹介したステップ動画】

【このチャンネルでは】
フラダンスに出てくるハンドモーションやステップを使って、
心地よい音楽に合わせて少し身体を動かすことで、

◎心地よく1日をスタート
◎家事の途中の隙間時間に
◎1日の終わりに軽く踊ってぐっすり快眠
◎日頃の運動不足の解消に

役立てていただけたら…という目的で動画を作っております。

フラは年齢を問わずに楽しめる踊りです。
お子様から高齢者の皆様まで、
是非、気軽に楽しく挑戦してみてください!

◉この動画をみて「難しいな…」と思われた方へ
 ステップだけ挑戦してみたり、ハンドモーションのみ
 やっていただくだけでも良い運動になりますよ!

◉この動画をみて「物足りないな…」と思われた方へ
 中間姿勢を最後までしっかりキープしながら
 踊ってみてください、それが出来ている方は、
 中間姿勢をもう少し低くすると、負荷がかかって
 きますので是非、挑戦してみて下さい。
 その際には上体が前かがみにならないように
 気をつけましょう! 

【京都のフラ教室ブログ】

  
【ハワイアンソングを聴いてみたい方へ】
癒しのハワイアンソング、最高です!
スローな曲から早いテンポの曲まで色々あります。

◇ Nani Hanalei

◇ Ka’a Na Ale(ハナミズキのハワイverです)

#フラ #初心者 #ステップ #hula #ベーシック #運動不足解消 #フィットネス #リフレッシュ #リラクゼーション

タイトルとURLをコピーしました