【日本のレジェンドダンサーに学ぶベリーダンス】
海老原美代子ロングインタビュー
インタビュアー:ベリーダンサー MAHA
【日本のレジェンドダンサーに学ぶベリーダンス①】海老原美代子による身体の使い方とベールを使った振付講座【Udemy講座】発売中
#ベリーダンス
#Udemy
#インタビュー
<海老原美代子プロフィール>
海老原美代子は1979年、アメリカ在住中にベリーダンスと出会いアラブ人舞踊家に師事した。
1984年に帰国後、日本におけるベリーダンスのパイオニアとして、劇場以外でも名古屋博、横浜博、大阪花博等にて公演するほか、ベリーダンスの本場であるエジプト・トルコ・チュニジア・モロッコ等の大使館からの評価も高く、大使館主催による公演も多数経験している。
海老原のベリーダンスの特長は、熟練したベリーダンスのテクニークをバックグラウンドに、オリエンタルダンス、モダンダンス、ヨーガ、整体など様々な東西の身体技法を習得している点にある。それにより、海老原のベリーダンスは、エキゾチックな伝統舞踊としてのベリーダンスの枠組みを超え、肉体のダイナミズムを極めつつ高い精神性を具現化し、内なるエネルギーから表現されるダイナミックな踊りには定評があり、職業ダンサーから一般のオーディエンスまで、幅広い客層に深い感銘をもたらしている。
海老原美代子ホームページ
<MAHAプロフィール>
1988年よりベリーダンスを始める。
1995年よりベリーダンスの指導を始めアルカマラーニを立ち上げる。
上野夏祭りを2000年より上野水上音楽堂にてカンパニー公演を20年行う。
日本では海老原美代子と小松芳に学び、海外ではNYとカリフォルニアにて数多くの講師に学ぶ。2000年と2012年にアメリカベリーダンス指導の元祖スヘイラサリンポーを招く。
数多くの個性的なダンサーを輩出し現在は四谷と横浜で教室をやっている。
スタジオ Sun and Moon
撮影 アジール