今日もご視聴ありがとうございます。
ダンサーとして今まで頑張ってこれたのは、皆さんのおかげでした。私の生徒になって、私を先生にしてくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
これまでお教室でやっていたトレーニングをこれからも皆さんの健康に役立たせることが出来るといいな、という思いでYouTubeでシェアすることに致しました。
また、頂いていた質問にもお答えしたいと思っています。
私の自己満足ではありますが、最後までお付き合いくださると幸いです。
Chika
全てのトレーニングをリストにしました。
毎月のトレーニングチェック表も↑ここでアップしています。プリントには項目が入っていますが、自分の好きなものに変えちゃって良いと思います。
何となくトレーニングするぞ!って決めているだけより、自分で決めた目標が目で見えた方が継続できると思います。必要な方は、どうぞご自由にお役立てください☆
今日も新しい一日の始まりです!素敵な一日にしましょう!
<私がお勧めするトレーニングの順番>
【1|基礎】
1-1:肩甲骨はがし
1-2:腹圧
1-3:フロアストレッチ
1-4:ヨガ
1-5:ウォーミングアップ ストレッチ
1-6:ピラティス
1-7:クールダウン
1(初級&中級クラス用)
2(上級者クラス用)
1-8:お風呂上がり用|下半身痩せ・下半身太り撃退|お風呂上りにやらないと勿体ないストレッチ3選
1-9:ボディーマッサージ
Coming soon
【2|ワークアウト】
2-1: 腹筋
2-2:お尻の筋トレ
2-3:下腹と内もも|足ぱか
2-4:腰肉・三頭筋(二の腕)
~体のさまざまな領域を伸ばして強化するための研究~
【3|神経伝達、体の部位の目覚め】
3-1:体重の載せ方を掴み、美しい姿勢を身に着けるトレーニング)
3-2:足裏バランス 初心者用
【4|椎骨|収縮、解放動作テクニック】
【5|体幹(腹腔内圧)】
Coming soon
【6|呼吸、体重、力学的滑らかな動作テクニック】
【7|アームステクニック】
7-1:肩甲骨から手・腕を動かす練習
7-2:ベリーダンスのアームススタイリング
Coming soon
7-2:シミー
【8|アイソレーション】
8-1:アイソレーションとは?
8-2:リクエストが多かったアイソレーション
8-3:アイソレーションチャレンジ
胸10種
【9|体調管理のアイデア】
8-1:スマートウォッチ FitbitInspire3 と スマートリング OuraRing4 を比較
8-1:AIScale×OuraRing4で月経周期に起きる体の不調を分析
Coming soon
【10|7cm以上のヒールで踊る為の知識】
10-1:ヒールの選び方、私の失敗談
Coming soon
10-2:安全に踊る為に1 体重の載せ方を理解する
10-3:ヒールウォーキングの実践
Coming soon

