ピラティス スタビリティクッションを使い バランス感覚を鍛えよう

昨日は   #十五夜   でしたね🌕

お月様鑑賞はしましたか? 😊✻

空をみる事は上をみます。🪐

無理矢理でも 頭が後ろにいくから、背骨にもいいなと、ついつい身体に繋げて考えてしまいます。 😅💦💦🤸‍♂️

考え事は大体が  下を向いて  いますが、

下を向いて歩いていると   頭がボウリング球みたいに重いから  背骨にもよくないですね。

ねじったりそったり 丸めたり  しながら一緒に整えていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

#スタビリティクッション    を使って、

#バランスを整え    ました。

#骨盤ビューティーヨガ

#ピラティス

でもお伝えさせて頂きました。

足の裏を 鍛える方法は  色々ありますが、  立位の姿勢では  腹横筋をしっかり使っています。

身体を前に  持っていく動きは  つま先側に体重がのる為、

必死に後ろにひいてバランスをとっています。 

足の裏を平にする意識がとても重要です。

グラグラする中で 真ん中の安定を 探しています。

是非一緒に頑張りましょう🔥 💪

#ピラティス#ヨガ#猫背#骨盤#O脚#姿勢改善#ゆがみの改善#産後の崩れ#体型を戻したい#マシンピラティス #姿勢美人#アンチエイジング#身体を変えよう#深層筋を整えよう#美活#Pilates#アラフィフ#アラフォー#60代#30代#40代#50代#重力に負けない身体を応援#いつまでも綺麗なお母さん#ポジティブワード#成田ピラティス#お腹まわりを鍛える

タイトルとURLをコピーしました