【日本のレジェンドダンサーに学ぶベリーダンス】
小松芳 Karima先生 ロングインタビュー
インタビュアー:ベリーダンサー MAHAさん
【日本のレジェンドダンサーに学ぶベリーダンス②】
小松芳 Karima先生によるフォークロア ファッラーヒ 農民の踊り振付講座【Udemy講座】
#ベリーダンス
#Udemy
#インタビュー
<小松芳 Karima プロフィール>
山形県鶴岡市出身。1988年、富士通退社後渡米。
アメリカのモダンダンス界を代表するニューヨークのアルビンエイリー・ダンスカンパニー付属学校(AAADC)に学ぶ。
ニューヨークで最高級のアラビアンレストラン『ザ・ナイル』のオーディションに合格し、ベリーダンサーとしてマンハッタン、ブルックリンで数々のショーに出演。師イブラヒム・ファラより “Karima(カリーマ)”の名を受ける。
1991年、本場カイロに渡り、エジプトを代表する国立レダ民族舞踊団の研修生となる。故ナセル大統領から勲章を進呈された舞踊家・振付師のマフムード・レダの直弟子としてエジプトの民族舞踊全般を学び、正規の就労ビザを取得。エジプトで日本人初のプロデビューを果たし、4ツ星ホテル『シェハラザード』と専属契約するほか、大使館や商社などのパーティーにも出演する。
1993年帰国し、小松芳アラビア舞踊団を結成。海外で約300回以上のステージを踏んだ経験を活かし、アラブ現代芸能の日本での普及活動と指導にあたる。東京外国語大学などでもベリーダンス講師として活躍中。
小松芳アラビア舞踊団
<MAHAプロフィール>
1988年よりベリーダンスを始める。
1995年よりベリーダンスの指導を始めアルカマラーニを立ち上げる。
上野夏祭りを2000年より上野水上音楽堂にてカンパニー公演を20年行う。
日本では海老原美代子と小松芳に学び、海外ではNYとカリフォルニアにて数多くの講師に学ぶ。2000年と2012年にアメリカベリーダンス指導の元祖スヘイラサリンポーを招く。
数多くの個性的なダンサーを輩出し現在は四谷と横浜で教室をやっている。
スタジオ Sun and Moon
撮影 アジール