チャンネル登録ありがとうございます!毎週月曜・木曜にハウスダンス初心者向けレクチャー動画を配信中!
ハウスダンスステップの詳細・名称一覧はこちら→
【HOUSEDANCECHOREOGRAPHY 】
CHOREOGRAPHY PART5では
・ルーズレッグ
・シャッフル
・パウワウ
・ピーターポール(チェイスでも可)
を繋げて振りを完成させます。
8カウントに中級ステップてんこ盛り。
お子様ランチのプレートみたいだね。
ハウスダンス振り付けレクチャー動画 【疾走感ソロ向け】中級編 PART5
細かく分けると
ステップ1〜4【ルーズレッグ】
ステップ5〜7【シャッフル】
ステップ8【ノック】
ステップ9〜12【パウワウ】
ステップ13〜15【ピーターポール】
ステップ16【ノック】
って感じです。
この振りはPART4同様に
細かいリズムを刻み続けますが、
PART4に比べるとそれぞれの
ステップの強さに緩急があるので
ラテンハウスやジャッキングハウス等
細かいリズムでグルーブ感の強い曲と
相性が良いですね。
速いテンポの音楽に合わせる場合、
ステップ3でフローティングを入れた方が
効率よくダンスできます。
また、ステップ8・16のノック
(つま先を床に当てる動作)
をタメに置き換える事で動きに緩急が生まれ、
よりグルーヴ感を強調して見せることが可能です。
世界一解り易いハウスダンス【HOW TO HOUSE DANCE】シリーズ。
都内中心に毎週450名以上の参加者にレクチャーしている現役インストラクター、万里によるハウスダンス動画。
基礎から応用まで、様々な種類のステップを名前と共に初心者にもわかりやすい動画で紹介していきます。
#housedance #tutorial #ハウスダンス #初心者 #基礎