ジャズダンスの基礎は、バレエの動きをベースに、基本ステップ(プリエ、シュス、クッペ等)やアイソレーション(体のパーツを独立して動かします)、リズム感、体の軸を意識した動きなどを行います。
またジャズダンスの基礎を練習する際は、動きやすい服装にジャズシューズか裸足(またはスキンシューズ)で行います。裸足の場合が多いようですが、クラスによって異なるので、初めて参加するレッスンではジャズシューズを持参した方が良いでしょう。一方、振り付けの練習になると、ストリート系などスタイルによってスニーカーで行うことも多いです。
→[動画]【超初心者向】いろんなダンスのシューズを教えちゃうよ!↓↓↓