バタフライを「楽に泳ぐ」事を考えるとスピードが出ないので、深く潜って前に進むような形となってしまうので、どうしても「反腰」になってしまいます。上級者は◯◯をうまく使い、意識し続ける事で腹筋に力を入れて腰への負担を回避しています。
また、その意識を続ける事が日頃の練習でのフォーム矯正を効率的におこなうきっかけとなり、かつ日常生活での姿勢改善にもつながるのでぜひ皆さんに習慣化していただきたいと思います。
0:00 バタフライを楽に泳ぐと腰に負担がかかる
1:00 上級者は◯◯で腹筋を引き締める
2:47 他の3種目でも◯◯で腹筋を締める
3:48 腰痛は水泳で起こるのではない!
6:30 意識し続ける事はフォーム改善にも有効
———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–
#2 バタフライ ストロークの仕方とタイミング
#1 バタフライ 進むポイントはストロークと◯◯◯◯!
バタフライ 競泳ルールで1000mを楽に泳いでみた
バタフライ 1000mバタフライを泳いでも息が切れない泳ぎの極意
平泳ぎのひと掻きひと蹴りでバタフライが上手くなる!
バタフライ2000mを週1回の練習で達成するには?
背泳ぎ バタフライ バサロキック「トップスイマーの速いキック」と「中級者の方がレベルアップするためのキック」を比較してみる
———————————————————————–
ホームページ
———————————————————————–
※アニメーションのコマ送り・速度変更はこちらから!
バタフライの泳ぎ方 上級者は反腰を◯◯で回避していた! ← 今回の動画の記事はこちら
バタフライの泳ぎ方 ストロークの仕方とタイミング
バタフライ 進むポイントはストロークと◯◯◯◯!
バタフライ 競泳ルールで1000mを楽に泳いでみた
バタフライを楽に泳ぐ「4ステップ」の泳ぎ方(1000mバタフライを泳いでも息が切れない泳ぎの極意)
バタフライ バサロでドルフィンキックのレベルを向上する
平泳ぎのひと掻きひと蹴りでバタフライが上手くなる!
背泳ぎ バタフライ バサロキック「トップスイマーの速いキック」と「中級者の方がレベルアップするためのキック」を比較してみる
バタフライ2000mを週1回の練習で達成するには?
Swimming.jp
———————————————————————–
おすすめコンテンツ
———————————————————————–
練習や試合の目標となるペースをトップスイマーのラップタイムから算出!
練習メニュー自動作成ページ