スポンサーリンク

「お尻」が2週間で確実に変わるトレーニング【効率よく尻を上げ引締める方法】

合わせてご覧ください!
【解説】お尻が弱いと”短足寸胴”になる?!超大事な「お尻トレーニング」をすべき2つの理由をお話しします。

——————————

0:00 トピック
0:09 1.ヒップリフト(大殿筋全体)
0:46 2.フロッグヒップリフト(大殿筋上部)
1:23 3.フロッグタッチ(内転筋/腸腰筋)
2:00 4.サイドレイズ(中殿筋/大殿筋上部)
2:37 5.アダクション(大殿筋下部/内転筋)
3:14 6.クラムシェル(大殿筋上部/中殿筋)
3:51 4.サイドレイズ(中殿筋/大殿筋上部)
4:28 5.アダクション(大殿筋下部/内転筋)
5:06 6.クラムシェル(大殿筋上部/中殿筋)
5:42 7.バックレイズ(大殿筋全体)
7:02 8.シコ(大殿筋上部)
7:39 9.シコスクワット(大殿筋上部)
8:16 10.アブダクション(中殿筋/大殿筋上部)
9:31 11.大殿筋ストレッチ

参考文献・参考サイト
1)RENAISSANCE HP
2)Thomas W.Myers(松下松雄訳):アナトミー・トレイン−徒手運動療法のための筋筋膜経線− 医学書院 2009
3)岡田みゆきら:歩行立脚期における大臀筋上方繊維・下方繊維の筋活動 第28回関東甲信越ブロック理学療法学会 2009
4)伊藤隆ら:基本動作における大臀筋上部繊維と下部繊維の筋活動について 関西理学療法 2017
5)永岡直充ら:大殿筋における線維別の強化を意識した股関節外転位で行うエクササイズに対する筋電学的検討 第48回日本理学療法学術大会 抄録集 2013

※この動画の作成にあたり第三者のファクトチェックをお願いしています。

——————————

▼▼読んで欲しいこと▼▼

オガトレチャンネルでは、ストレッチをわかりやすく楽しく広めるため動画を投稿しています。動画が拡散されることで、カラダが硬くて困っている人をゼロにしたいと思っているからです。

田舎に住んでいて、病院が遠くて通えない…そんな人に動画が届いて、病院に通う頻度が減ったら。
金銭的に厳しくて整体に通えない…そんな人が動画を見てカラダがスッキリしたら。
健康になりたい!そんな人が自分自身で体を整えることができるようになったら。

そんなことができたら良いなあと思って、YouTubeを始めて今日まで続けてきました。

ですが、今のYouTube界はどうでしょう。

・たった10秒で治る
・〇〇ができないとダメ
・病院に行かなくてもOK

みたいな動画が溢れています。

コロナの影響もありYouTuberがたくさん増え、自分の動画を見てもらうために「釣り合戦」になっています。

それらの動画の内容は結果的に良いものかもしれませんが、サムネで釣るのは僕にはできず、しばらく動画の投稿頻度が減っていました。

(長いですね…笑 まだ続きます。すみません。)

しかし原点に立ち返ってみると、

僕がYouTubeを始めた理由は、日本中の人にストレッチの良さを広めたいからでした。

そのためにはある程度手段を選ばなくてはいけないのではないかと。

荒れてしまっているYouTubeで動画を上げ続けていくのに、綺麗なままでいたら埋もれてしまうと。

少々タイトルとサムネを過激にすることは必要なのではないかと思いました。

すごく葛藤があります。まだまだあります。

でも中身をしっかり整備すれば、入り口は少々汚くても良いのではないかと思うようになりました。

発信の軸はぶれずに、動画の内容は徹底的にこだわって、根拠に基づいた解説を含めば、入り口であるサムネとタイトルは少し盛っても良いのではないかと。第三者機関によるファクトチェック(内容の事実確認/検証)もし始めました。

(ここまで読んでくれた方、オガトレが超めんどくさい奴で、バカ真面目だと理解してもらえたと思います。)

ということで、新しいチャレンジです。

ストレッチを広めるために、少しだけ悪魔に心を売りました。

これで、今のチャンネル登録してくれているみなさんが少し離れてしまうかもしれません。

なんか、オガトレ違うな…と。

それでも僕は皆さんのことが大切ですし、これからもチャンネル登録者のみなさんのために動画を作っていきます。

ストレッチを日本中に広め、カラダが硬くて困っている人をゼロにしたい僕の、

新しいチャレンジを応援していただけると嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

乱文失礼いたしました。

オガトレ

——————————
👕着用Tシャツはこちら

☕️ご自愛を広めるブランド「Giオンラインショップ」

🎮無料で楽しく遊べる音ゲーアプリ🔥

✏️ストレッチを学ぶところ「オガトレ塾」

📢質問には毎朝6時更新のラジオで回答中

◆インスタグラム

◆ツイッター

◆LINE(ストレッチ診断)

◇お仕事依頼はコチラ
sr@ogatore.jp

📕オガトレ本↓
◯1冊目:オガトレの 超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ

◯2冊目:オガトレのおなか激やせストレッチ (やせないのは姿勢が原因!)

■LINEスタンプ

——————————

#オガトレ #2週間尻トレチャレンジ
楽曲提供:UUUMUSIC / Prod. by Mr Kimy / 効果音ラボ / epidemicsound

タイトルとURLをコピーしました