スポンサーリンク
NUO正規品 可変式ダンベルならNUOBELL!

腹筋を鍛える4分間の自重トレーニング!腹直筋を引き締めて割れた腹筋を作ろう

◆uFit公式LINEにて、1週間メニューを無料で配信中!
腹筋をさらに鍛えたい方にオススメ!
⬇︎
腹筋を最速で割る4分トレーニング!お腹を引き締めてシックスパックを作ろう

◆概要
腹筋の割れている部分は「腹直筋」という筋肉で実は正しく鍛えれば誰もが割ることができます!
毎日たった4分で割れた腹筋を作りましょう^^

自重トレーニングのみなので自宅で簡単に取り組むことができます!!

◆関連動画
・【初心者向け下腹トレーニング】ぽっこりお腹を引き締める腹筋10分間トレーニング!

・1日4分で腹回りの脂肪燃焼!初心者にオススメの腹筋を割るトレーニング

・【ダンベル×腹筋】7分半の腹筋を割る高負荷トレーニング!

◆おすすめ記事
・脂肪は「筋トレ&有酸素運動」で落とす!自宅筋トレメニューと食事方法を解説

・HIITトレーニングの効果とやり方。たった4分で脂肪が燃える筋トレメニューを紹介

・筋トレやダイエットの効果を上げる!おすすめのプロテインを紹介

◆当チャンネルの使い方
🟩緑→初心者向け
🟨黄色→中級者向け
🟥赤→上級者向け

◆uFit公式チャンネル:
◆公式サイト:
◆Twitter:
◆uFit最新情報:

#腹直筋トレーニング
#腹筋を割る
#腹回りの脂肪を落とす

◆今回ご紹介した種目
00:00 1.スターフィッシュクランチ
大の字で寝転がり、手と逆足のつま先(右手なら左足)を交互にタッチします。
上半身を起こすのでなく、背中を丸めるようにするのがポイントです。
横腹や下腹の引き締めに効果がありますよ。

00:35 2.フラッターキック
仰向けで寝転び、頭を起こして背中を少し丸めます。
その状態のまま足を上げて空中で上下に動かします。
腹筋の正面にある腹直筋を効果的に鍛えることができ、下っ腹を凹ますのにおすすめの種目ですよ。

01:05 3.レッグレイズ
仰向けで寝転び、頭を少し浮かせておへそをみます。
両足をまっすぐ伸ばしたまま足を上下動させ、腹直筋を鍛えます。
腰を反ってしまうと腰痛の原因になるのでおへそを見て腰を丸めるイメージで行いましょう。また、初心者の方は両手をお尻の下に置くと負荷が低くなりますよ。

01:35 4.サイドプランクヒップレイズ(右)
サイドプランクの姿勢から、右の横腹を地面につける→高く上げるを繰り返します。
お尻が後ろに下がってしまいがちなので、一直線になっていることを確認しながら行いましょう。
右の横腹が硬くなっていればOKです。

02:05 5.サイドプランクヒップレイズ(左)
サイドプランクの姿勢から、左の横腹を地面につける→高く上げるを繰り返します。
お尻が後ろに下がってしまいがちなので、一直線になっていることを確認しながら行いましょう。
左の横腹が硬くなっていればOKです。

02:35 6.エルボーサイクル
手を体の後ろに付き、膝を伸ばして座ります。
自転車を漕ぐように足を交互に胸に近づけます。
腰が丸まらないこと、足が床につかないことを意識しましょう。

03:05 7.クランチ
膝を曲げた状態で腹筋を行うトレーニングです。
腰が反ってしまうと腰痛の原因になるので、おへそを見ながら行いましょう。
身体を起こすのでなく背中を丸めるイメージで行いましょう。

03;35 8.ドローイン
呼吸に合わせてお腹を凹ます腹筋トレーニングです。
とにかくお腹を凹まし続けましょう。
普通の腹筋運動では鍛えにくいお腹の深部にあるインナーマッスルを鍛えることができます。

◆MUSIC

Track: Soave — Vendredi [Audio Library Release]
Music provided by Audio Library Plus
Watch:
Free Download / Stream:

トラック:コンスタンティノープル— Vendredi [オーディオライブラリリリース]
オーディオライブラリプラスが提供する音楽
見る:https://youtu.be/oqyIcxr03JY
無料ダウンロード/ストリーム:https://alplus.io/constantinople ◆uFit公式LINEにて、1週間メニューを無料で配信中!

タイトルとURLをコピーしました