☆徒手医学を学びたい方へ⇨無料セミナーを配信しています!!
ライン@に登録して頂くと、案内メールが通知がいきます(^^)
お得な情報もありますので、是非登録の方お願いします。
〇LINE@の登録はこちら(無料)
⇨
〇LINE@IDはこちら★(無料)
⇨@jmr2525(@を忘れずに)
☆☆☆☆オンライン教材販売中☆☆☆☆
◎オンラインBC教材 :
◎オンライン触診教材:
☆ご確認お願いします。
当協会への質問はLINE@へ
YouTube動画関連への質問はYouTubeコメント欄へ
例.こんな動画を配信してほしいなど。
必ず動画をあげるとは約束できませんが、
なるべくアンサー動画としてあげたいと思います。
コメント欄にもなるべく返すようにいたします。
一方通行のコメントはやめてくださいね。
■シリーズ:筋膜リリースシリーズ
【好評】ハムストリングスの筋膜リリースとは!?
当協会もYouTube動画を上げて3年目になります!!
いつも、ご視聴ありがとうございます。
そこでかなり前に上げて人気があったハムストリングスの筋膜リリース法を改めてご紹介したいと思います。
効果は動画内のP君の身体の反応をご覧ください(^^)/
肢位:腹臥位
セラピスト肢位:治療側の外側で立位
膝屈曲90°保持してもらい、外側と内側のハムストリングスの腱の間に6本の指尖を沈み込こませる
バターを熱いナイフで分けるように手を上下させる(少し上に移動して行ってもよい)
その状態で下腿内外旋してもらう
膝関節屈曲がかなり軽くなると思いますのでぜひ、実践してくださいね。
当協会では筋膜リリースを学びたい方を募集しています。
当協会までぜひ、ご連絡ください!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆セルフケア用品◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇トレーニングチューブ
⇨
〇ヨガマット
⇨
〇マッサージガン
⇨
⇨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆おすすめ本◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆☆アナトミ系☆☆
〇アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線 単行本:¥7,150
⇨
〇[DVD付] アナトミー・トレイン 第2版―徒手運動療法のための筋筋膜経線:¥3,980
⇨
〇アナトミー・トレイン―徒手運動療法のための筋筋膜経線:¥4,381
⇨
☆☆解剖系☆☆
〇プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第3版:¥13,200
⇨
〇カパンジー機能解剖学 全3巻 原著第7版:¥22,550
⇨
〇カパンジー機能解剖学 I 上肢 原著第7版:¥9,240
⇨
〇カパンジー機能解剖学 II 下肢 原著第7版:¥9,240
⇨
☆☆臨床系☆☆
〇病気がみえるvol.11 運動器・整形外科:¥4,180
⇨
〇病気がみえる 〈vol.7〉 脳・神経:¥4,290
⇨
〇運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略: 運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略:¥5,720
⇨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ベーシック―ス受講生募集中
※内容:四肢に対しての軟部組織テクニック&骨格系テクニック
1DAY×6回(股・膝・足・肩・肘・手関節)
※時間:10:30~16:30
※参加費:79800円(税抜き)
■SNS
・JMR協会のHP
・問い合わせ
・JMR協会のFacebook(良かったらフォロー&いいねお願いします)
・JMR協会のTwitter(良かったら フォロー & いいね お願いします)
・JMR協会のインスタグラム(良かったらフォロー & いいね お願いします)
◆JMR協会のおススメ動画はコチラ
・大腿骨頸部骨折の術後で患側に荷重が乗らない場合の裏技治療法とは!?
・膝関節の疼痛治療の実技をお伝えします!脂肪体の治療とは!?
・【治療シリーズ】背中が回りしづらい方に対してのアプローチ方法大公開
・SLRが上がらないとお悩みの理学療法士必見!下肢筋力を治療するだけではだめです…
・頭部関節への治療。翼状靭帯って何?知らないリハビリのセラピストへ
■姫路で腰痛でお困りなら『姫路整体院 にこにこ』へ
■商品紹介(患者さんへ)
・筋膜ローラー ⇨
・筋膜ローラー(電動) ⇨
・マッサージガン ⇨
#日本徒手医学リハビリテーション協会#理学療法士#作業療法士