スポンサーリンク
NUO正規品 可変式ダンベルならNUOBELL!

【筋トレ】広背筋から鍛えて逆三角形の背中を作る!肘に負担をかけない5種目の背中のトレーニング【解説有】

広背筋から鍛えて逆三角形の背中を作る事を目指した減量期のトレーニングメニューです。
肘に違和感があったので負担をかけない方法で、ベントオーバーローイング、加重チンニング、デッドリフト、アイソラテラルロー、バックラットプルダウンの5種目で背中全体を鍛えています。
各種目で意識してるフォームのポイント等は音声で解説していますので、バリエーションの一つとして興味のある方は試してみていただければと思います。

チンニングの時に使ってたベルトはこちら

関連動画
【減量期ルーティーン】2週間で1㎏ペースで減量するためのフル食と背中のトレーニング!

今年の大会と減量の予定!筋肉を残して体脂肪を減らすための食事やトレーニングの計画など

チンニングで広背筋に効く手幅はどれくらい?手幅で変わる効果や効果的なフォームを解剖学的に解説

デッドリフトの効果的なやり方!背中に効くフォームやバリエーションの解説&実演

背中のトレーニングで大円筋に効くフォームと広背筋や僧帽筋に効くフォームの違いを解説

▼目次▼
0:00ベントオーバーローイング
2:59加重チンニング
5:16デッドリフト
8:24アイソラテラルロー
12:57バックラットプルダウン
14:26今回のメニューとポージングチェック

Twitter

別チャンネル【SPM KATO】

オッスジムチャンネル

#背中のトレーニング
#広背筋
#逆三角形

タイトルとURLをコピーしました