スポンサーリンク
1食595円〜 管理栄養士&医療専門チーム監修の、カラダが喜ぶ健康宅食

【運動しないで解決】高齢者に多い体の節々の不調が解消出来る3つの止めるべき生活の癖

【動画内容】
高齢者の方で朝から体がだるく、節々が痛くなる方がいます。その様な不調は日々の悪い生活習慣や悪い癖が影響していることがあります。これらを止めることで解消される事があるため止めるべき3つの癖をご紹介します。
(怪我や病気をされてる方は医師の判断を得てから行ってください。改善には個人差があります。)

チャプター(目次)
0:00オープニング
1:11 やめるべき1つ目
4:07 やめるべき2つ目
6:52 やめるべき3つ目
9:26 おさらいとおすすめ動画

【関連動画】
○【腿上げするだけ】お家でも筋力、体力、血流、代謝が向上して全身の筋肉が強くなる5種類ニーアップトレーニング(クールダウンのストレッチ付き)

○ 1日分の足腰トレーニング

○足腰を一気に弱らせてしまう今から鍛えて欲しい筋肉ベスト3と強化する為のトレーニング

○【高齢者向け】体力の衰えを解決。お家で出来る3分エクササイズ(クールダウンのストレッチ付き)

○夜間のトイレの原因説明と解消する為のふくらはぎのトレーニング【ストレッチと筋トレ】

【フラミンゴのLINEスタンプ】
新しくフラミンゴの介護予防スタンプをリリースしました。よろしければご活用下さい。

【プロフィール】
氏名:荻野秀一郎(オギノシュウイチロウ)
資格:作業療法士、認知症ケア指導管理士
店名:認知症と転倒予防教室フラミンゴ
東京都大田区仲六郷2−28−14ミヤタビル1F

【タイマー提供】
Easter Eggs
筋トレ・タイマー

【フラミンゴSNS】
ホームページ:

Twitter:

Instagram:

フラミンゴの認知症と転倒予防blog:

#高齢者運動

タイトルとURLをコピーしました