スポンサーリンク
NUO正規品 可変式ダンベルならNUOBELL!

背中のトレーニングで広背筋に効かない動作5選!効果的に広背筋を鍛えるやり方やマッスルコントロールの練習法も解説

背中のトレーニングで広背筋に効かない動作を5つご紹介します!
背中のトレーニングで広背筋に効かせるためには、広背筋が収縮するフォームを意識して行う事がとても重要です。
それをあまり意識せずに背中のトレーニングを行うと、広背筋以外の筋肉が使われやすくなるため、その結果広背筋にあまり効かない動作になってしまいます。
ということで、僕がこれまでパーソナル等で目にしてきた中から、広背筋に効かない動作を5つ選びました。
それらをやらないように背中のトレーニングを行う事で、より広背筋に効かせやすくなる事に繋がれば良いなと思って今回の動画を作りました。。
そして効果的に広背筋を鍛えるやり方や、広背筋のマッスルコントロールを高める練習法についても解説していますので、ぜひ一つの参考にしていただければと思います。

関連動画
【減量期の背中のトレーニング】

【ダンベルベントオーバーローイングのやり方を妻に伝授】

【大胸筋や広背筋に効かせるためのフォーム&練習法】

【ベントオーバーローイングで広背筋に確実に効くやり方】

【広背筋や僧帽筋に効くフォームの違いを解説】

▼目次▼
0:00 広背筋に効きにくくなる動作を5つご紹介します
1:43 ①腕を外旋させる
5:42 ②脇を締める
6:41 ③肩甲骨を寄せる
8:46 ④体を丸める
10:30 ⑤腕で引く
12:54 広背筋に効かせるために
14:07 ベントオーバーローイングの実演
15:43 マッスルコントロールの練習法

X(旧Twitter)

別チャンネル【SPM KATO】

オッスジムチャンネル

#背中のトレーニング
#広背筋
#ボディビル
#逆三角形
#筋トレ
#トレーニング
#katochan33

タイトルとURLをコピーしました