スポンサーリンク

バストリカ呼吸法(火の呼吸)で、呼吸機能を高める

バストリカ呼吸法(火の呼吸、ふいごの呼吸)の解説です。

呼吸を深めていく上で、とても効果の高い、大事な呼吸法です。
この呼吸法の練習を重ねることで、呼吸筋が鍛えられ、呼吸の質が上がります。

0:00 はじめの説明
1:42 バストリカ呼吸法の概要と効果
6:48 初心者向けの練習方法
9:38 上級者向けの練習方法
13:03 よくある質問
15:51 練習方法のバリエーション

#呼吸マスターへの道 #呼吸法

◎バストリカの実践編動画を作りましたので、ご活用ください。

———

今後、このYoutubeチャンネルでは、呼吸法や瞑想法、簡単にできるヨガの体操などを中心に、日々を豊かに楽しく暮らすための動画を投稿していく予定です。
よかったらチャンネル登録、よろしくお願いします!

そして、「こんな話をしてほしい」などのリクエストを絶賛大募集しまーす!
どしどし応えていきます!

◆ぬん プロフィール

神戸在住。ヨガ講師。
2002年、インドを旅行中にヨガに出会い、自分自身の虚弱体質や心の浮き沈みが改善した体験からヨガのシェアを始める。
ヨガを通して、世の中を楽しく、健やかにしていくことを目指している。
神戸・元町のヨガスタジオ「spaceわに」主宰。

詳細プロフィール

・ぬんヨガWEB

・spaceわにWEB

・ぬんFacebook

・ぬんInstagram

タイトルとURLをコピーしました