[ バレエ / ジャズダンス – アームス ボディアクション 編 – 実践 編 ]
初心者 の時はコツを掴むのが難しい アームス について、理解を深め 基礎練習 をしていきます。
本動画では、 実践的に使われるムーブを練習していきます。
今回のシリーズで公開済みのポジション編・ムーブ編では、基本の形と、その動かし方、実践での利用方法を紹介してきました。
本動画ボディアクション編では、さらに応用して「体全体でアームスを捉える」ことを目指した実践となっています。
上手くなっているはずなんだけど、なんだか自分の踊りが情熱的じゃないな・・・なんてお悩みの方にも、きっとお役に立てる内容だと思います。
初めは、イメージが湧かずに、体のパーツがバラバラになって動いてしまうかもしれません。
ボディと密接に関わっている感覚がゲットできるまで、反復練習することをオススメします。知識については解説編をご覧いただければ、全て理解できるようになっています。
🎥解説編はこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
📘目次 – Table of Contents📘
0:00 イントロ
01:49 メニュー実践動画
03:50 [解説]メニューの流れ
08:01 まとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▶︎関連シリーズ
[JAZZダンス / アームスシリーズ]
===ポジション編===
🎥[実践]
🎥[解説]
===ムーブ編===
🎥[実践]
🎥[解説]
===ボディアクション編===
🎥[実践]
🎥[解説]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▶︎関連動画[本動画内でご紹介しているレクチャー動画]
🎥【ボディコントロール実践③】ダンス初心者上達の秘訣!オフバランス利用のステップ(前後編) バックランニングマン/サルサホップ
🎥バランスは”足で握る”が重要![左右編]ダンス上級者・バランス感覚良い人はこれやってます!
🎥脱力トレーニング!背骨に癒しを与えましょう【血流/運動/ストレッチ】
🎥【ダンス ステップスピードを上げる 左右編】軸足のすっぽ抜き ボディコントロール 分解練習/技術解説
🎥【骨盤の歪み改善】デスクワーク中でもできる 腹斜筋/腰方形筋をほぐすストレッチ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▶︎オススメシリーズ
📹【JAZZ / JazzHIPHOP】 **YouTubeプレイリスト**
****JAZZ(ジャズ)やJazzHIPHOP(ジャズヒップホップ)のレクチャー動画をまとめたプレイリスト
📹【JAZZ初心者のための基礎シリーズ】**YouTubeプレイリスト**
****ジャズダンス / バレエ では欠かせない基礎、タンジュ / プリエ / ルルベ が練習できる実践動画と、知識を深めるための解説動画をまとめたプレイリスト
📹【アイソレーション】 **YouTubeプレイリスト**
****体を部位ごとに分離して動かす技術で、ダンスのクオリティを高めたり、ボディコントロールには必須の技術となります。
=============
▶︎【基礎・実践編】プレイリスト
▶︎【基礎・解説編】プレイリスト
▶︎【サクッと3分】プレイリスト
▶︎【サクッとレクチャー】プレイリスト
▶︎【振付・実践編】プレイリスト
▶︎【振付・解説編】プレイリスト
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
➤WebSite
SPACE ART DANCE ONLINE
📗関連記事📗
coming…
レクチャーの写真付き解説記事を掲載しています。
※現在サイト制作中です。記事は見れます!
@sadanceonline
@sadanceonline
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#ダンスレクチャー
#ダンス上手くなる練習
#ジャズダンス
#バレエ
#アームス