スポンサーリンク
NUO正規品 可変式ダンベルならNUOBELL!

【初心者必見!!】懸垂で広背筋が効かない人はコレを試して! #スキャプラプルアップ #筋トレ

【パーソナルのご予約】

【プロフィール】
・柔道整復師の資格を持つパーソナルトレーナー
スポーツ現場や整形外科にて勤務→大阪の鶴橋でパーソナルジムを開業
【チャンネルの特徴】
解剖学的目線からトレーニングフォームや体の痛みの原因を解説。
特にBIG3等のバーベル種目で、骨格に合わせた指導が得意である。
自身が筋トレ中にケガをした経験を活かし、現在は『健康的にトレーニングを楽しく続けていきたい』をモットーに活動している。
英語圏内への留学経験があり『海外フィットネス・研究データ』を参考にしながら、経験と知識を合わせた情報を提供しております。

お仕事のご依頼はnm.traininglabo@gmail.comもしくは、ツイッターのDMでよろしくお願いいたします。

【補足】
肩を落とす肩甲骨の下制で、僧帽筋下部が働きます。
それにより、肘を骨盤に近づけるための肩と肩甲骨が自然に動き、広背筋の働きが良くなります。

肩甲骨の挙上と下制を繰り返すスキャプラプルアップで、コントロールする能力を手に入れて、懸垂のレベルを上げましょう!

タイトルとURLをコピーしました