詳しくはブログで⇒
反り腰でお悩みの方、反り腰の痛みでお悩みの方は必見の動画です。
ほとんどの方が、この方法でお悩みを解消しています。ぜひよく動画をご覧になってストレッチをしてみてください。
【反り腰の特徴】
・仰向けで寝ると、腰に違和感や痛みがある。
・仰向きで寝ると、腰と床に大きな隙間が出来る。
・妊婦さんに多い腰痛の一つ。
・ぷっくりお腹(ぽっこり)や出っ尻の人に多い。
・前屈すると、腰の下部に痛みや違和感が出る。
・etc.
【反り腰解消ストレッチ】
①上向きで寝て、両膝を曲げて90度の角度に立てる。
②左右に10~20回、手前に10~20回、ゆっくり小さく揺らす。
③少しだけ角度をつけて、②のストレッチをする。
④更に角度をつけて、②のストレッチをする。
⑤3~5段階で深く角度をつけて②のストレッチをする。
【注意点】
動画のように、必ずゆっくり小さく揺らしてください。大きくや力任せに揺らしたり、長く時間をかけてすると、悪化して効果が得られません。動画の通り行うのが一番です。
もし痛みが出た場合は、痛みの出ない角度まで戻して行ってください。それでも痛みが出るときは、他の原因も考えられるので中断し、安静にしてください。
反り腰を治すためなら、1日1回でも大丈夫です。ストレッチ後に腰の変化に気付けると思います。同じストレッチを続けてするときは、少なくとも1時間は休憩を入れましょう。
最後に、あくまでも自己責任でストレッチを行ってください。よろしくお願いします。
■動画がお役に立てればチャンネル登録お願いします!
⇒
★めぐり整体所ホームページ
滋賀県大津市杉浦町8-20
077-533-5131
【Google Map】
■めぐり整体所Facebookページ⇒
■めぐり整体所Twitter⇒
■めぐり整体所Google+⇒
■Yahoo!ロコ⇒
【加登 光朗 プロフィール】
1964年 大阪市生まれ
1983年 和歌山県立粉河高校 卒業
1988年 金沢工業大学 卒業
2006年 (株)すかいらーく 退職
2009年 めぐり整体所 開業
子供の頃から家族や友達を笑わせたり楽しませたりするのが好きで、学生時代に数々のバイトをする中で『食を通じて人を喜ばせたい』と思って外食産業へ。20年勤めるが組織の中で出来ることの限界と自信の心身的な限界もあり退職。その後、健康に興味を持ち『整体で人様の体を治したい』という気持ちになり整体師の道に歩む。
・ナショナル整体学院→プロコース修了
・日本回復整体総合学→APP法(基礎手技)修了
・光明レイキ會→初伝霊授
・村松整体塾→応用コース修了
・BRM療法→ベーシック・アドバンス修了
当初は一般的に知られる整体・カイロプラクティックの手技をはじめ、リラクゼーション・足ツボ・リンパマッサージなど浅く広く学ぶ。しかし、受けられる患者様の改善が見られるどころか症状が悪化する人が多いことに疑問を感じ、体への負担の少ない手技を中心にを学び始める。
体への負担が少ないほど改善が多く見られることがわかり、回復する患者様も増えては来たが外部からのアプローチだけでは限界を感じ始める。そして現在、食事療法・脱薬など体内からの改善をはかるための学びを継続中。
■Facebook⇒
■Google+⇒
■Youtube⇒
#滋賀県#大津市#反り腰