⭐️チャンネル登録&👍お願いします‼️⭐️
#股関節ヨガ
足の小指が外側に寝ているのは、生まれつきではなく生活習慣期よって寝てしまった状態‼️
指が寝ていると、
・O脚がなおしずらい
・外体重になりやすい
・ふくらはぎが疲れやすい&むくみやすい
・脚がやせづらい
などなど、実は美脚の大敵なんです!
私がInstagramで行ったアンケートでも
回答者の88%が、寝指だった!と回答。
当たり前、みんな寝てる、と思って放置すると
全然、脚やせできません💦
さらに、寝指は、指が開かず使えていない状態。
カメラの三脚でいうと、三脚の足を開いていないのと同じで、
上半身もグラグラしやすくなります。
靴下をはくとき、片脚で立っていられない。。。
ヨガのポーズでグラグラする・・・
という方も、寝指を改善していくことでバランスが良くなる可能性あり!
土台である足指をしっかり使えるように、
根指を改善していきましょうーー!
★自己紹介★
伊藤香奈
股関節ヨガインストラクター
会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節のつまり感・むくみ・腰の痛みに悩まされ30代でギックリ腰になる。脚のゆがみで不調が起きていると学び、解剖学の知見を深め、ヨガ・ストレッチ・筋膜リリースを組み合わせた独自のエクササイズで痛みを克服。
この経験をもとに「股関節ヨガ」というオリジナルメソッドを考案。「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるヨガエクササイズが人気を博し、所属するヨガスタジオ予約満席率1位、またオンラインスタジオでも予約数1位を獲得。
股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。
■Instagram:@itokanayoga45
■オンラインレッスン

【オリジナルメソッド】
股関節ヨガ
骨格調整・筋膜リリース・ストレッチ・ヨガを組み合わせた独自メソッドで股関節から全身を整えます。「ほぐす・流す・整える」の3段階のわかりやすいクラス構成と、初心者でもわかりやすい動きだけでじんわりと汗をかく内容が人気。O脚・むくみ・下半身疲労、股関節のつまりや痛みの改善に効果が期待できます。
クラスにご参加いただいているお客様からも、たくさんの変化のお声をいただいています!
「入らなくなってたズボンがはけるようになった!」
「毎日悩んでいたお尻の痛みがなくなった!」
「通っていた整体に行かなくて済むようになった!」
「仕事中にむくまなくなった!」
「草むしりで腰痛にならなくなった!」
「股関節といいながらも、頭痛や首の痛みがなくなった!」
----------
イベント情報
----------
■ヨガフェスタ横浜@パシフィコ横浜
2023年9月16日~18日
日本最大のヨガイベント『ヨガフェスタ』登壇決定!
https://www.yogafest.jp/2023/
■ヨガフェスタ沖縄@沖縄県名護市
2023年10月8日~9日
場所:21世紀の森公園イベントドーム(名護市)
★スペシャルゲスト:田中律子、島袋聖南
★スペシャルライブ:名渡山 遼(ウクレレ)+稲嶺幸乃(三線)

イベントレッスン/オンラインレッスンでもお待ちしております‼️

