「クロールってなんでこんなに疲れるんだろう…?」
そう感じているあなたのその悩み、原因は”腕で一生懸命掻く”という思い込みかもしれません。
この動画では、多くの人が陥る「力みの悪循環」から抜け出し、”力ゼロ”で美しく、どこまでも楽に泳ぎ続けるための秘密を全てお伝えします。
その答えは、体幹が生み出す「ひねり戻し」の勢いを推進力に変える、新しいクロールの常識にありました。
この動画を最後まで見ることで、あなたの水泳人生が劇的に変わるはずです。
ぜひ、水と遊ぶような心地よいクロールを手に入れてください。
🏊♂️ 目次(タイムスタンプ) 🏊♀️
━━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 オープニング 〜なぜあなたのクロールは疲れるのか?〜
1:56 【第1章】力みを生む3つの誤解
2:00 誤解の真実「腕はガイド役」
2:36 誤解①「水を掻きすぎる」の罠
3:15 誤解②「呼吸で頭を上げすぎる」の罠
3:59 【第2章】疲れない秘密は体幹の回転(ローリング)
4:05 ローリングは「ドリル」の回転
4:48 秘密の核「ひねり戻し」の推進力
5:33 【第3章】体幹主導の技術習得
5:37 体幹ドリル①「お尻タッチ・ローリング」
6:24 体幹ドリル②「壁キック+体幹ツイスト」
7:08 【第4章】さらに美しく見せるための3つのテクニック
7:13 ①腕の真の役割「ガイド役」
7:47 ②「伸び」はバネを作る時間
8:24 ③キックは「姿勢の安定」に徹する
9:05 まとめ 〜力みからの解放、そして美・水泳へ〜
9:34 次回予告
🏊♀️ 10月度イベント開催決定! 🏊♀️
「あなたの泳ぎ、撮影します」レッスン&特別練習会を開催します!
自分の泳ぎを客観的に見て、劇的に改善する最大のチャンスです。
▼神奈川開催:10月26日(日) 12:00-13:00
✅10月26日(日)第34回「あなたの泳ぎ撮影します」
▼和歌山開催:10月18日(土) 13:00-15:00
✅【和歌山開催】10月18日(土)第1回「あなたの泳ぎ撮影します!」(→「特別練習会(自由参加)」開催!)
❇️ 【毎週木曜定期レッスン】ティップネス鴨居(月初撮影あり)定期レッスンについて
❇️ 【2025年9月〜】ティップネス鴨居プライベートレッスンについて
❇️ プライベートレッスンのご予約はこちらから!
【メンバーシップ】
あなたの泳ぎを、私が直接指導します。 「せりかswimmingサロン」へのご登録はこちらから!
▼レベル別・泳法別レッスンはこちら▼
あなたの「できない」を「できる」に変えるレッスン動画を、目的別にまとめました。
自分に合ったリストから、効率的にレベルアップしましょう!
🏊♂️**【世界一得意】バタフライ “生涯疲れない” 究極の泳ぎ方**
🏊♂️**【初心者向け】ゼロから始める「美クロール」完全マスター講座**
🏊♂️クロールが劇的に楽になる!息継ぎとフォーム改善レッスン
🏊♂️平泳ぎ&背泳ぎ|楽に進むためのコツと練習法
▼【水泳で理想の体に】ダイエットプログラム▼
ただ痩せるだけじゃない。綺麗に、そして健康的に痩せたい方はこちら。
🔥【水泳ダイエット】脂肪燃焼効果を最大化する泳ぎ方とトレーニング
▼【せりか応援クーポン】▼
🉐こちらから購入するとFUNKITAアイテムが5%OFF
※割引されない場合はこちらのクーポンコードをご入力ください「serikaswim05」
👙今回着用した新作水着【POOL TIME】
購入リンク
▼【チャンネル登録】で「美・水泳」の旅に参加する
▼サブチャンネル「せりかのいそあそび」も登録してね!
▼せりか愛用の水泳グッズ
・ミズノ アクセルアイ
▼SNSのフォローもお願いします!
X (Twitter):
Instagram:
今後もあなたの水泳人生が変わるような情報を発信していきますので、チャンネル登録と高評価をよろしくお願いいたします!
ぜひ、あなたの水泳のお悩みをコメントで教えてください!
#クロール #水泳 #疲れないクロールの泳ぎ方 #楽な泳ぎ方 #ローリング #体幹トレーニング #スイミングスクール #美水泳 #せりかswimming