ハムストリングスは太ももにある筋肉です。この動画ではケガのリスクを最小限にし、科学的に筋肥大効果の高いハムストリングストレーニングを紹介します。
ハムストリングスという名前の筋肉があるわけではなくハムストリングスは3つの筋肉から構成されています。ひとつは大腿二頭筋、これがハムストリングスの中でも一番メインの筋肉と言ってもいいでしょう。長頭と短頭の2つで構成されています。
そして半腱様筋(はんけんようきん)と半膜様筋(はんまくようきん)です。
大腿二頭筋の長頭と半腱様筋、半膜様筋は股関節から膝関節にまたがっておりデッドリフトなどのヒップエクステンションに強く関係しています。そして、これに大腿二頭筋の短頭を加えた筋肉が膝関節の屈曲に強く関与します。大腿二頭筋の短頭は他の3つと違い膝関節の運動にしか関わりません。
・参照
・SNS
→instagram
・website
・チャンネル登録はこちら