スポンサーリンク

ブルガリアンスクワットの正しいやり方 / 片足スクワット / パフォーマンスをあげたいスポーツ選手は必見の股関節トレーニングです!

ブルガリアンスクワット(片脚スクワット)は通常のスクワットに比べて、軽い重量を扱うだけで下半身の筋力強化トレーニングとして非常に有効な種目です。大袈裟ではなく『最強トレーニング』と言ってもいいかもしれません。

また、ほとんどのスポーツは片脚で行う場面が多くありますので、ブルガリアンスクワットで片足で強い力を発揮する練習をしておくと、スポーツパフォーマンスの飛躍的なアップが期待できます。

今回は4つのバリエーションを紹介していますが、それぞれ鍛えられる部位が違っていますので、目的に合わせて選んでください。

野球(特に投手)やゴルフなどの選手には特に取り入れてほしい種目になります。

その他、効果的なストレッチやトレーニング方法をどんどんアップしていく予定ですので、他の動画とあわせて取り組んでみて下さい!

00:00 オープニング
00:44 1.ノーマル
03:59 2.大臀筋バージョン
05:32 3.大腿四頭筋バージョン
07:02 4.ワイドスタンス
09:29 ブルガリアンスクワットの注意点
10:15 ウエイトで負荷をかける方法

プラストレーナーズホームページ

トレーナー伊藤のTwitter↓フォローお願いします!

トレーナー柴田のInstagram↓フォローお願いします!

※本動画で紹介するストレッチやエクササイズ等は自己責任にて行って頂き、万が一事故等が生じた場合はプラストレーナーズ及びスタッフは免責とさせて頂きます。

#ブルガリアンスクワット

タイトルとURLをコピーしました